生野銀山ロゴ
MENU

新着情報

2013/07/11

”夏は生野銀山が最高”なんといっても坑内13度の涼しさ

”夏は生野銀山が最高”なんといっても坑内13度の涼しさ
生野銀山の観光坑道は1kmあり、坑内温度が13度と別天地です。是非お立ち寄り下さい。右の写真は、雨が降った後、坑道内の冷風との温度差で霧が発生している様子です。
なお、坑道内は13度ですが風が吹き出しているため体感温度は非常に寒く感じますので薄手の長袖を持参して下さい。
○ペットの入場可。
 車椅子、ベビーカーでの見学可。

2012/10/12

レンタサイクル「銀ちゃり」で生野銀山まで散策を!!

レンタサイクル「銀ちゃり」で生野銀山まで散策を!!
JRを利用して生野銀山へ向うことを計画されている皆様方にはバスの便数が少ないため、大変ご迷惑をお掛けしておりますが、生野町では、NPO法人いくのライブミュージアム運営によるレンタサイクル「銀ちゃり」の貸出を行っております。
つきましては、JR生野駅より生野銀山までの約4kmの道のりを「銀ちゃり」を利用して鉱山町の町並みをのんびりと散策しながらお越し下さい。



営業期間:3月から11月まで(12月〜2月の3ケ月間は休業)
貸出場所:JR生野駅西口・朝来市観光情報センター
     TEL 079-679-2222 火曜定休
利用時間:10:00〜16:00
料金  :1回 500円
詳細は、下記参考サイトをご参照下さい。

参考サイトはこちら


2012/08/17

史跡 生野銀山がTV生中継されました

史跡 生野銀山がTV生中継されました
8月16日(木)17時30分より読売テレビ「かんさい情報ネットten!」で夏場の暑さを忘れさせてくれるような涼しい夏休みのお出かけスポットとして、生野銀山がTV生中継されました。
又、同時に坑道の涼しさを利用した、熟成ワイン及びドイツの伝統お菓子「シュトーレン」が紹介され注目を集めています。
紹介された商品の販売は次の通り。
1,熟成ワイン:生野銀山にて販売中
2,シュトーレン:11月16日に蔵出し式
          販売は、蔵出し後となります。
  シュトーレンの詳細は、カタシマ(株) TEL 079-664-0351へお問い合わせ下さい。
  尚、生野銀山でのシュトーレンの予約は承りませんのでご了承下さい。

2011/07/01

第4回 観音岩祈願祭

第4回 観音岩祈願祭
平成20年7月1日に、観光坑道「金香瀬坑口」付近の崖に観音様の横顔に似た岩肌が現れ、「観音岩」と名付けました。
この「観音岩」は、落石防止のための金網を張った際、発見したものですが、調査の結果、全く自然の力で造形されたものであり、人の手は一切加えられていないことが判明しました。
生野銀山は開坑1200年の歴史があるといわれておりますが、これまでひそかに山の安全を見守ってこられたものと感謝しております。
こうしたことから、発見した日に因み、7月1日、「観音岩」の前で、生野銀山に関わる皆様に集っていただき、地元延応寺のご住職によるご先導で、今年で4回目となる祈願祭を行い、生野銀山及び関係する皆様方の繁栄と安全を祈願しました。


参考サイトはこちら


2011/04/10

生野小学校卒業記念としてワインを坑道内で貯蔵(熟成)

生野小学校卒業記念としてワインを坑道内で貯蔵(熟成)
平成23年4月10日(日)朝来市立生野小学校、平成22年度卒業記念事業として、8年後、「二十歳に再会の祝酒」として生野銀山の坑道内熟成庫にワインを貯蔵した。このイベントは、8年後の成人の日に、全員が元気で再会しこのワインを開けて祝ってもらおうと保護者らが企画した。
この模様は、当日18:00よりのサンテレビで放映された。


株式会社シルバー生野
〒679-3324
兵庫県朝来市生野町小野33-5
TEL.079-679-2010 FAX.079-679-2755