生野銀山ロゴ
MENU

新着情報

2016/08/09

ボランティアガイドによる坑道案内一時中止のお知らせ

地元のボランティアの方々による無料の『ガイド付き坑道案内』は、下記の期間、中止とさせていただきますのであしからずご了承ください。

中止期間
8月11日〜16日

17日より平常通り13:30から実施いたしますのでご利用いただきますようお願い申し上げます。

お得なクーポンもございます。
http://www.ikuno-ginzan.co.jp/coupon_2016.pdf





2016/08/03

夢但馬周遊バス『たじまわる』(生野銀山正面前停車)運行のご案内

<font face=Meyrio>夢但馬周遊バス『たじまわる』(生野銀山正面前停車)運行のご案内</font>
但馬観光協議会様企画の生野銀山が巡回ルートに入る夢但馬周遊バス『たじまわる1号』は今年8月の毎土曜、日曜日及び祝日に運行されます。1日500円で乗り降り自由、但馬や朝来市の観光スポットを巡っていただく企画です。生野銀山のバス停留所が正門前に設置されています。
この機会に史跡・生野銀山で夏のひんやり体験をお楽しみください。

『たじまわる』について詳しくはこちらをご覧ください。
たじま旅ネット
http://tajima-tabi.net/tajimawaru/


2016/07/12

坑道内温度は約13℃

<font face=Meyrio>坑道内温度は約13℃</font>
夏の暑い時季、観光坑道は、天然のクーラーとして多くの皆様に喜んでいただいております。
坑道入口前から冷気でヒンヤリ!思う存分涼んで頂けます。
真夏のオアシス「史跡・生野銀山」でヒンヤリ体験してみませんか。

2016/06/25

今年もうちわができあがりました

<font face=Meyrio>今年もうちわができあがりました</font>
昨年好評だった生野銀山オリジナルうちわが今年もできあがりました。
お土産館にて2,000円(税込み)以上お買い上げのお客様にもれなくお配りしております。

暑い夏でも坑道内ではうちわが不要なほどの涼しさを味わっていただけますが、帰宅された後はこのうちわで坑道内の涼しさを思い出していただければと思います。

数に限りがございますので、在庫がなくなり次第キャンペーン終了とさせていただきます。

※7/18 ご好評につきすべての配布が終了いたしました。皆様のご利用に深く感謝いたします。

2016/06/18

シスレー縁のバラ「絆」、一番花は終わりました。しかし・・・

<font face=Meyrio>シスレー縁のバラ「絆」、一番花は終わりました。しかし・・・</font>
多くのお客様にご鑑賞いただきました一番花が終わり、剪定を行いました。
「絆」は四季咲きです。
秋には再び、淡いオレンジ色の花びら約100枚が重なり、フルーティな香りを漂わせてくれるものと思います。
しかし、運がよければ。7月中旬、「四季咲き」の名の通り、一番花よりは小さいですが、二番花を咲かせてくれることでしょう。

写真は6月18日(土)9時撮影


株式会社シルバー生野
〒679-3324
兵庫県朝来市生野町小野33-5
TEL.079-679-2010 FAX.079-679-2755