
08/07/01 「生野銀山 観音岩」大発見!
生野銀山開坑1200年の歴史の中で、観音様の横顔に似た岩肌を発見。この観音岩は調査の結果、自然の力で造られたものであり、落石防止として張った金網が幸いして浮き出てきたものと推測されます。
場所:坑道入口前で水車のある池の後ろの岩肌。コイの餌・販売機前から上を見てください。

![]()
4月
![]() |
![]() |
![]() |
| ツバキ(椿) | ヒカゲツツジ | みずばしょう(水芭蕉) |
![]() |
![]() |
![]() |
| モクレン(木蓮) | シダレ桜 | ウワミズ桜 |
5月
![]() |
![]() |
![]() |
| アセビ(馬酔木) | キャラ木(伽羅木) | クリン草 |
![]() |
![]() |
![]() |
| こてまり(小手毬) | ツツジ | ドウダンツツジ |
![]() |
![]() |
![]() |
| のむらもみじ(野村紅葉) | ベニドウダンツツジ(紅灯台) | ヤエザクラ(八重桜) |
![]() |
![]() |
|
| 松の実 | 西洋シャクナゲ |
6月
![]() |
![]() |
![]() |
| アメリカシャクナゲ(カルミア) | ビヨウヤナギ(美容柳) | ジギタリス |
7月
![]() |
![]() |
|
| スイレン(睡蓮) | ねむの木(合歓の木) |
8月
![]() |
||
| むくげ |
9月
![]() |
||
| ギンモクセイ(銀木犀) |
11月
![]() |
![]() |
![]() |
| もみじ(紅葉) | さざんか(山茶花) | のむらもみじ(野村紅葉) |































