株式会社
シルバー生野

〒679-3324
兵庫県朝来市生野町
小野33-5
TEL.079-679-2010
FAX.079-679-2755
会社案内

2025/11/02  11月の営業時間のご案内

いつも生野銀山にお越しいただきましてありがとうございます。

11月の営業時間をご案内いたします。

開店  9時10分
閉店 16時50分

坑道見学の最終受付は16時10分です。

皆様のお越しをお待ちしております。

2025/10/30  2025年 シュトーレン蔵出し式のご案内

2025年 シュトーレン蔵出し式のご案内
今年もシュトーレン蔵出し式が近づいてきました。
この蔵出式も15年目を迎えることとなり、お客様から大変好評をいただけていることで達成できました。
改めて感謝を申し上げます。

蔵出式の日程を記します。

2025年11月21日(金)
10時30分より生野銀山・金香瀬坑口前にて開催
小雨決行

蔵出後に試食会(先着80名様)を開催いたします。

※詳細はカタシマ株式会社様まで
電話:079-664-2457

2025/10/30  史跡生野銀山ガイドブック 完成!

史跡生野銀山ガイドブック 完成!
史跡生野銀山ガイドブックを刊行いたしました。

イラストや写真を多数使用した読みやすく楽しい
ガイドブックです。

生野銀山の創出した価値や歴史、採鉱技術や製錬技術を記しているほか、研究者イチオシのポイントもございます。

売店で販売しておりますので、ぜひお求めください。


「史跡生野銀山ガイドブック」
編集・著作:日本鉱業史研究会
発行:シルバー生野
令和7年(2025)9月
販売価格 800円(税込み)

2025/10/07  10月25日 公開講座(近生鉱山史編)のご案内

10月25日 公開講座(近生鉱山史編)のご案内
史跡 生野銀山「ガイドブック」発行を記念しまして
表題の講演会を開催いたします。

このたび、日本鉱業史研究会の全面的な協力のもと、ガイドブックを作成しました。
生野銀山の特徴を様々な視点で紹介しており、銀山の価値と魅力を多くの方に知っていただけると幸いです。

日時)2025年10月25日(土) 13:00-17:00
場所) 生野鉱物館文化ミュージアム1F会議室

13:00-13:20 ご挨拶 シルバー生野 高山 孝一

13:20-14:20 近生鉱山の採掘方法
(九州大学総合研究博物館 専門研究員 久間英樹 先生)

14:20-14:30 休憩

14:30-16:30 地表部採掘跡(慶寿ヒ、大丸ヒ)と観光坑道、吹屋資料館ツアー (久間英樹先生のガイドによるツアーです)

参加費) 2,000円
資料代,入場料,観光坑道内ガイドツアー費用となります。

定員) 先着30名まで

皆様のご参加をお待ち申し上げております。

2025/10/05  10月24日 公開講座(歴史文化編)のご案内

10月24日(金)に公開講座を開催いたします。

朝来市埋蔵文化財センターの大川学芸員による
「竹田城と生野銀山」について講演いただきます。

日 時 10月24日(金) 13:00-14:00

場 所 生野銀山文化ミュージアム会議室

※講演の後に坑道見学約1時間を行います。

参加費 お一人様1,200円(観光坑道入場料含む)

定 員 30名

ご希望の方はお電話で予約願います。
TEL 079-679-2010

皆様のご参加をお待ちしております。

2025/10/04  金銀錫のすくい取り体験

金銀錫のすくい取り体験
生野銀山にお越しいただきまして大変ありがとうございます。

金銀錫のすくい取り体験は大変好評を頂きまして、本日売り切れとなりました。

再開予定は10月11日(土)を予定しております。

大変恐縮ですが、次週末までお待ち願います。

以上

2025/09/28  銀馬車かぼちゃ販売開始

銀馬車かぼちゃ販売開始
恒例の銀馬車かぼちゃ蔵出式を盛大に行いました、

蔵出のリレーに参加いただいた方々、大変ありがとうございました。

芳醇な香りと味わいが楽しめる銀馬車かぼちゃは生野銀山の売店でも販売しております。
おひとつ550円です。

大変珍しいかぼちゃです。
どうぞお求めください。

2025/09/19  9月27日(土)ナイトウォークのご案内

9月27日(土)ナイトウォークのご案内
今年最後のナイトウォークを9月27日(土)に開催いたします。

本年度の最終回ではオリジナルのLEDラトウをお使いいただきます。

近世当時を追体験できる貴重なチャンスです。

来場特典
1グループに1個、坑道内照明「LEDラトウ」をご進呈
※先着15グループまで


LEDラトウとは
坑道内の灯りとして戦国時代から明治時代前半まで使用されていた「螺灯」をLEDで再現したものです。そのため光度が低いです。

2025/09/10   9月27日(土)の銀馬車かぼちゃ蔵出しイベントご案内

 9月27日(土)の銀馬車かぼちゃ蔵出しイベントご案内
今年も銀馬車かぼちゃの蔵出しイベントを開催します。
甘くてメロンのような香ばしい珍しいかぼちゃです。

蔵出しイベントにぜひご参加ください。
皆さんで坑道から手渡しで出しましょう。

福永悠加さんの「かぼちゃの歌」熱唱
先着30名さまへオリジナルメニューのふるまい


開催日 9月27日(土)11時(少雨決行)
主 催 銀の馬車道ネットワーク協議会
 ※蔵出後に銀山売店で販売いたします。

皆様のご参加をお待ちしております。

2025/08/29  8月29日(金)本日のすくい取りの時間案内

8月29日(金)本日のすくい取りの時間案内
本日の金銀錫のすくい取りと天然石つかみ取り
コーナーは設備点検のため15時で終了いたします。

ご了承宜しくお願い申し上げます。

以上